映画やアニメなどで空前の大ヒットが続いている「鬼滅の刃」。
その「鬼滅の刃」に世界観が似てる!と話題になっているのが、大分県別府市にある「八幡竈門神社」です。
今回は、八幡竈門神社について
- どんな神様を祀(まつ)っているか
- 神社に伝わるエピソード
- 鬼滅の刃とどんな共通点があるか
- 御朱印やお守りはどんな感じなのか
について、気になることを調べてみました。
「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺され唯一生き残った妹も鬼にされてしまった炭治郎が、妹を人間に戻すため仲間とともに鬼…
女の子らしくエッジの効いた独特の世界観を持つ「ANNASUI(アナスイ)」と映画の興行収入300億円突破という…
目次 [非表示]
別府「八幡竈門神社」の読み方は?
別府にある「八幡竈門神社」は何と読むのでしょうか?
「はちまん かまど じんじゃ」と読みます。
詳しい住所(所在地)、地図、アクセス方法などもみてみましょう。
「八幡竈門神社」の所在地・地図
住所:〒874-0011 大分県別府市大字内竈1900番地
TEL/FAX:0977-66-1633
駐車場:70台(無料)
【google map】
「八幡竈門神社」へのアクセス方法
・JR亀川駅より車で約3分(約1キロ)
・別府国際観光港より車で約12分(約5キロ)
・別府インターチェンジより車で約15分(約8キロ)
・JR別府駅より車で約15分(約9キロ)
車でお参りするのが良さそうですね!
別府「八幡竈門神社」の神様(主祭神)
八万竈門神社にはどんな神様が祀(まつ)られているのでしょうか。
応神(オウジン)天皇、仲哀(チュウアイ)天皇、神功(ジングウ)皇后の三神が主祭神とされています。
他に天照大御神(アマテラスオオミカミ)や大物主命(オオモノヌシノミコト)など、計36の神様が祀られています。
これほどの数の神様を祀っているのは珍しいとのこと。
三神の主祭神についてみて詳しくみてみましょう。
1.応神天皇(おうじん てんのう)
『応神天皇の時代は朝鮮半島を通じてさまざまな技術集団が渡来して、農地改良・馬・太刀・縫製・論語・千字文・典籍などをもたらし技術の改革、文化の振興が行われた。
応神天皇の実在性は有力視され、「宋書倭国伝」のいわゆる「倭の五王」のうちの最初の王「讃」をあてる場合が多い。』 引用元:weblio辞書
なにやら難しい単語が。。。「千字文」「典籍」とはどういう意味なのかも調べてみました。
『せんじもん【千字文】・・・中国、梁(りょう)の周興嗣(しゅうこうし)が武帝の命により、文字習得のための教材として編んだ字種の異なる一千字の韻文。250の4字句から成る。楷(かい)・行(ぎょう)・草(そう)の3書体を並べた「三体千字文」は、習字の手本として中国・日本で広く用いられた』
そういえば、習字のお手本で見たことがありますね。
『てん‐せき【典籍】・・・書物。書籍。本。』
なるほど。
ということは、応神天皇は、「朝鮮半島から技術を持つ人や文字や本などを日本に持ってくるよう、交易してた方」ということなんですね。
2.仲哀天皇(ちゅうあい てんのう)
『記紀で、第14代の天皇。日本武尊(やまとたけるのみこと)の第2王子。名は足仲彦(たらしなかつひこ)。皇后は神功(じんぐう)皇后。熊襲(くまそ)征討のため筑紫に行幸し、そこで没したという。』引用元:weblio辞書
神功皇后の旦那さんです。
3.神功皇后(じんぐう こうごう)
『記紀に伝えられる仲哀天皇の皇后。名は気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)。仲哀天皇の没後、懐妊のまま朝鮮半島に遠征し、帰国後に応神天皇を出産したといわれる。』引用元:weblio辞書
ということは、父親が仲哀天皇で、母親が神功皇后、子供が応神天皇ということになりますね。
整理すると、
この八幡竈門神社には、「仲哀天皇、神功皇后、応神天皇の家族3人」と「33神」が祀られているということになります。
八万竈門神社に伝わるエピソード
八幡竈門神社に古くから伝わるエピソードを3つ、ご紹介しましょう。
1.里を救った白い亀
1つ目は、「里を救った白い亀」です。
里では作物が実らない日々が続き、人々は飢えに苦しんでいました。
そんな時、白い亀が現れました。
すると、作物が実るようになり、人々の生活も安定するようになりました。
八幡竈門神社には「御神亀(開運なで亀)」があります。
毎年、恵方(縁起のいい方角)を向いているとのこと。
撫でながらお願い事をするといいそうなので、ぜひ挑戦したいですね!
2.鬼がつくった石段
2つ目は「鬼が作った石段」です。
昔、里を荒らしまわる人食い鬼がいました。
人々は困って八幡様に鬼を退治してくれるように頼みます。
八幡様は鬼と約束しました。
「一晩で100の石段をつくれば、いけにえを差し出そう。そのかわり、できなければ決して里に下りてくるな」と。
そして、あと少しで完成!というときに太陽がのぼり、鬼たちは逃げていきました。
2度と里に来ることはなかったそうです。
3.鬼が忘れていった石草履(いしぞうり)
3つ目のお話は「鬼が忘れていった石草履」です。
石草履の長さが45センチぐらい。
石段をつくっていた鬼が忘れていった。
そこに足を入れると、たちまちチカラが湧き出るんだとか。
ぜひ鬼のパワーをチャージしちゃいましょう!
鬼滅の刃が実在?!の共通点3つとは?
次に、鬼滅の刃と竈門の共通点3つについて調べてみました。
鬼滅の刃と八幡竈門神社との共通点3つ
まずは、簡単に鬼滅の刃と八幡竈門神社との共通点を3つ、見ていきます。
1.主人公”竈門炭次郎”の苗字と神社名
これはもう、そのままなので、お気づきですよね。
鬼滅の刃の主人公”竈門炭次郎”の苗字「竈門」と”八幡竈門神社”の「竈門」が全く同じです。
2.鬼の性質
八幡竈門神社に伝わるエピソードにもあるように、八幡竈門神社の鬼は、石段の完成前に太陽が昇ったので逃げています。
このエピソードから、鬼は太陽が苦手ということになりますが、鬼滅の刃の鬼も、太陽が昇ると逃げていますので、どちらの鬼も太陽が苦手という設定が同じことになりますね。
3.主人公”竈門炭次郎”の「技」と「龍」
八幡竈門神社の拝殿天井には、水神様である龍が描かれています。
これで火事から守ってくれていると信じられていました。
鬼滅の刃では、炭次郎が「水の呼吸」を発動すると、水と一緒に龍がでてきて敵を攻撃します。
これだけ似ている点があれば、八万竈門神社が”鬼滅の刃の聖地”と言われてもおかしくないですね。
龍や水神樹の御朱印やお守りの値段や種類について
御朱印、お守りの値段や種類、絵馬についても調べてみました。
八幡竈門神社の御朱印
まずは御朱印についてです。
御朱印の背景は「龍」「御神木」の2種類あります。
御朱印の「龍」は、拝殿の天井にも描かれており、火事から拝殿を守ってくれています。
龍の御朱印を持っていると、炭次郎が技を発動して守ってくれているみたいですね。
「御神木」は「魂依(たまより)の木」といい、イチイガシという種類で樹齢約500年だそうです。
幹が空洞で、パワースポットになっているそうで、持っているだけでご利益ありそうですね。
初穂料はどちらも税込500円です。
御朱印の待ち時間について
御朱印というと「番号札をもらって待たされる」イメージですよね。
気になったので八幡竈門神社に電話で尋ねてみたところ、八幡竈門神社では「今のところ待ち時間ナシ」だそうです!
待ち時間が無いというのは有難いですよね。
「その分、絵馬を描く時間がとれる!」と思うのは、私だけではないはず!
八幡竈門神社のお守り
次は、お守りについてです。
鬼滅の刃カラーの可愛い色のお守りですね。
左から、「炭次郎」「善逸」「禰豆子」カラーです。
初穂料は税込1,000円。
鬼滅ファンならぜひ揃えたいですね。
八幡竈門神社の絵馬
最後は絵馬についてです。
せっかくお参りに行ったら、記念に絵馬も書きたいですよね。
絵馬の初穂料は税込500円でカラーペンなどは貸してもらえるそうです。
お気に入りのキャラに願いと心を込めて、奉納しましょう。
なお、社務所の開所時間は朝9時~夕方5時までだそうです。
かならず御朱印やお守りを手に入れたい場合は、開所時間内にお参りしましょう。
※初穂料は変更される可能性がありますので、お参り時に神社へご確認ください。
鬼滅の刃の他の記事はこちらから
映画
「鬼滅の刃」無限列車編は漫画の何巻の話?映画の内容のネタバレと続編の内容についても!
鬼滅の刃「無限列車編」あかざの声優は誰?登場キャラの声優一覧まとめ!
「鬼滅の刃」映画実写化するなら誰がいい?演じてほしい俳優ランキング一覧まとめ!
漫画
アニメ
無限列車編を見る前にアニメ全部振り返るにはこちらから!
鬼滅の刃アニメ|関西テレビの放送地域と放送スケジュールは?再放送はある?地域外で無料で観る方法も!
柱関係
柱の名前の読み方をひらがなでまとめた記事はこちら!
柱は最後全員死ぬ?現在の生死状況はこちらから!
柱のメンバーのプロフィール記事はこちらから!
柱合会議についてのまとめはこちらから
柱の強さランキングの記事はこちらから!
柱の声優に関してはこちらから
キャラクター
主要キャラクターの名前の読み方はこちらから!
鬼のメンバーのプロフィール記事はこちらから!
鬼滅の刃で一番かわいい女性キャラクターは?ランキングTop10を紹介します!
鬼滅の刃グッズ
「きめつたまごっち」種類や予約サイトまとめ!amazonやヨドバシからは定価で購入できる?
鬼滅の刃ぬりえ本の予約方法は?どこで買える?発売情報まとめ
アナスイ×鬼滅の刃コラボ商品はどこで買える?予約/発売日は?商品内容と価格についても!
鬼滅の刃の聖地
別府「八幡竈門神社」の読み方は? 鬼滅の刃が実在?!龍の御朱印やお守りの種類や値段についても!
別府「八幡竈門神社」の読み方は? 鬼滅の刃が実在?!龍の御朱印やお守りの種類や値段まとめ
別府「八幡竈門神社」の読み方は? 鬼滅の刃が実在?!龍の御朱印やお守りの種類や値段についてのまとめです。
1200年の長い歴史を持つ八幡竈門神社(はちまん かどま じんじゃ)は、鬼滅の刃と世界観がとても似ていて実在すると言われるのも納得です。
2種類ある御朱印はとても綺麗ですし、お守り、絵馬とお参りの記念になるようなものもありますので、鬼滅ファンならぜひ一度は訪れてみたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。