玄関に置くといいものってどんなもの?インテリアとして飾れる運気アップアイテムが知りたい!

インテリアコーディネートをする際に気にしたい「風水」。中でも家の顔ともいえる玄関は、どんなアイテムを置くかで運気や家の印象がガラリと変わってくる場所でもあります。外と内を繋ぐ役割をしていることもあり、上手に風水を活用することで運気アップも狙えます!

今回はそんな玄関の風水について、運気アップにピッタリのアイテムをご紹介したいと思います。玄関の雰囲気に合いやすく、インテリアとして飾りやすいオシャレなアイテムを選びたいですね。

こちらの記事では、

  • 玄関に置くといいものってどんなもの?
  • インテリアとして飾れる運気アップアイテムが知りたい!

 
についてご紹介します。

素敵な玄関にするためには、風水チェックが欠かせませんね♪


玄関に置くといいものってどんなもの?

玄関に置くといいもの

 
まず第一に、玄関は外の気を家の中に取り込み、また家の中の気を外へ出す役割を担っています。つまり、良いアイテムを置けば外から良い気が流れ込みますが、合わないアイテムを置いてしまうと悪い気が入ってきてしまうことに。そして家の中からも、どんどんと良い気が逃げてしまう可能性もあります。

これを防ぐためには、これからご紹介する運気アップアイテムを置くだけでなく、玄関を毎日清潔に保っておく必要があります。砂汚れや埃などが溜まった玄関には、例えどんなに良いアイテムを置いたとしても良い気が入ってきてくれなくなります。こまめな掃除はもちろん、使わない靴は収納したり、靴をキレイに並べたりといった整理整頓も心がけたいですね。

さらに、玄関によくあるアイテムとしておなじみの「傘立て」。あること自体は悪いことではありませんが、必要以上にたくさんの傘を差しておくのはNGです。外の気をはらって清潔な状態にし、使う分だけ立てておくのがベストですよ。


▲ 目次に戻る

インテリアとして飾れる運気アップアイテムが知りたい!

玄関に置くといいもの3

 
それではさっそく、インテリアとしてもオススメな運気アップアイテムを見てみましょう。それぞれどんな良い運気があるのかを確認し、自分の飾りやすい&飾りたいものを選んでみてくださいね。

玄関マット

玄関に置くといいもの 玄関マット

 
さまざまなデザインの玄関マットがありますが、せっかくならば自分がお気に入りのものを選びたいですよね。実は玄関の風水で、玄関マットのデザインは大きな問題ではありません。家に帰るたびに気分が上がるような、またお客さんが見て楽しくなるような素敵なものを選びましょう。

一方、つい忘れがちなのが玄関マットの洗濯ではないでしょうか。外から帰ってきて1番最初に足をつける玄関マットは、悪い気を全て吸収してくれる役割を持っています。しかしその反面、長い間汚れをそのままにしてしまうことで、悪い気が吸い取れなくなり溢れ出してしまうことも……。定期的に洗濯をしてあげることで、再び悪い気をしっかりと吸い取ってくれるようになりますよ。

また、玄関マットの形にも注目したいところ。長方形のものは抜群の「安定感」があり、仕事や学校、友人関係や家庭内にトラブルが起こりにくくなります。そして丸や楕円形のものなどは、人と人とを繋いでくれる効果が!良い気が滞らずに円を描いて流れるため、周りの人と円満な関係が築けるはずです。

玄関に置くといいもの 鏡

 
玄関に鏡を置く場合は、鏡の向きに気をつけたいところ。玄関を開けた時、正面にある鏡は全ての気を跳ね返すこととなりNGです。そのため、向かって右側か左側のどちらかに置くのがベスト。それぞれの効果については以下のようになっています。

鏡の置く向きと運勢

・右側:仕事運アップ
・左側:恋愛運&金運アップ

ならば右と左、どちらにも置きたい……!と思ってしまうのが人間の心理。しかし2枚の鏡が「合わせ鏡」になってしまうと、鏡と鏡の間に気が溜まることとなり良くありません。気分によって場所を変えられるように工夫するなど、合わせ鏡にならないような配置を心がけましょう。

また、小さなものよりも大きなものの方が良いとされている玄関の鏡。大きすぎるものはNGですが、自分の姿が映る姿見くらいのサイズがベストです。

植物

玄関に置くといいもの 植物

 
玄関に置くと気持ちを豊かにしてくれる植物。こちらは運勢によってオススメの植物が変わるため、以下を参考にしてみてくださいね。

玄関に置くといい植物

・金運アップ:ミリオンバンブー・パキラ・モンステラ・ガジュマル・金のなる木・ポトス・アジアンタム・シェフレラ

・厄除け:サンスベリア・ユッカ・ポトス・スパティフィルム・アグラオネマ・オリヅルラン

・恋愛運アップ:モンステラ・ポトス・グリーンネックレス・ジャスミン・アンスリウム・マッサン・ワイヤープランツ・アスパラガス・オリヅルラン

・仕事運アップ:パキラ・ユッカ・ガジュマル・シュロチク・シェフレラ・オリーブ

・対人運アップ:アジアンタム・シュロチク・ドラセナ・マッサン・アイビー

また、それぞれの方角にはラッキーカラーと呼ばれる色があり、玄関の方角をチェックしてラッキーカラーとなる花を飾るのもオススメです。その場合はドライフラワーやプリザーブドフラワーなどではなく、生花を飾るようにしましょう

方角とラッキーカラー

・北:ベビーピンク・シルバー・ホワイト・グリーン・アイボリー
・北東:ホワイト・レッド・ブラウン・オレンジ
・東:レッド・ペールブルー・ターコイズ
・東南:オレンジ・ミントグリーン
・南:ホワイト・ベージュ・ライムグリーン
・南西:パステルイエロー・ライムグリーン・コーラルピンク・ベージュ
・西:アイボリー・パステルイエロー・ピンク・ゴールド
・北西:クリーム・オペラピンク・ベージュ・シルバー



動物モチーフのアイテム

玄関に置くといいもの 動物

 
玄関に干支の置物を置いているお家もよく見かけますが、実はこれが良い風水に繋がっています。その年の干支をモチーフにした置物を飾ることで、その1年は素敵な年となるでしょう。ぬいぐるみなど柔らかい素材は運気を吸い取りやすいため、陶器などの固い置物がオススメです。

また、玄関に置く際に気をつけたいのが「犬」を避けるということ。門番としても力を発揮する犬だからこそ、良い気も全て跳ね返してしまうことがあります。犬のモチーフを置くのであれば勝手口で、家を悪い気から守ってもらうのが良さそうですね。

玄関に置くと良いとされている動物については、以下をご覧ください。それぞれ素敵な効果が宿っているため、どんな運気をアップさせたいかで選んでみるのも良さそうです。

玄関に置くと良い動物アイテム

・カエル:商売繁盛・交通安全
・ゾウ:自信をつけたい時
・獅子(シーサー):家を守ってくれる
・龍:気の流れを良くしてくれる(右側に置く場合)
・虎:厄除け(左側に置く場合)
・ウサギ:恋愛運・対人運アップ
・ヘビ:金運アップ
・ネコ(招き猫):人を招く(左手を上げているもの)・金運アップ(右手を上げているもの)
・フクロウ:学力アップ・商売繁盛・金運アップ
・鳥:幸運

表札

玄関に置くといいもの 表札

 
表札を出さないお家も増えている現代。防犯上は安心ですが、実は風水の視点からするとあまり良いことではありません。表札がないお家は「誰も住んでいない」と捉えられるため、本来であれば呼び込めるはずの良い運気が逃げて行ってしまう可能性があるのです。

表札をつける場合は、玄関に立った際に目線の高さよりも少し上の位置につけるのが良いとされています。誰から見ても分かりやすい字体のものがベスト。「家の顔」として常に清潔に保つこともお忘れなく。


玄関に置くといいもの 絵

 
玄関に飾る絵も、鏡と同じく正面に配置するのは避けましょう。自然画やアート画などさまざまな絵がありますが、基本的にはお好きなものを選んでOK。植物にはリラックス効果、山には仕事運アップなどさまざまな効果が期待できますし、カラフルな色を使ったアート画ならば色の持つ効果を得ることもできるでしょう。

一方、似顔絵や写真など「人」をモチーフとした絵はNGです。その人を家から追い出す効果が働いてしまい、円満な家庭が築けなくなってしまう可能性があります。

1枚飾るだけでオシャレ度がぐんとアップする絵画。高価なものでなくとも、ポストカードやアートパネルなどを活用してみるのも良さそうです。

香りアイテム

玄関に置くといいもの 香り

 
運気はもちろんのこと、玄関でもう1つ重視すべきなのが「匂い」です。室内の匂いや靴の匂いなどが充満しがちな玄関は、ドアを開けたと同時に匂いが広がり不快な思いをすることも。そして、匂いがこもった玄関にはなかなか良い気が入ってこられません

そんな時に活躍してくれるのが、インテリアとしても使える香りアイテム。スティックタイプのディフューザーや吊るすタイプのサシェなどは、見た目も可愛いのがポイントです。嫌な匂いをしっかりと「吸収」できるものを選び、香りと匂いがぶつかり合わないように工夫してみてくださいね。


▲ 目次に戻る

風水・開運関連記事

他にも風水・開運関係の記事があります。












▲ 目次に戻る

まとめ

玄関に置くといいもの2

 
今回は玄関に置くと運気がアップするアイテムについて、それぞれどんな効果があるのかなどをまとめてみました。1戸建てのお家はもちろん、集合住宅や賃貸物件でも気にしておきたい「風水」。まずはお家の顔でもある玄関から、気の流れを整えてみてはいかがでしょうか

最後までご覧いただき、ありがとうございました。