江島神社の御朱印の種類と料金まとめ!受付時間は何時まで?場所や限定御朱印についても!

江島神社は、神奈川県藤沢市江の島にある日本三大弁天の1つを祀っている神社です。

江の島というと、海の印象が強いですね。

神社の周りは海、何も邪魔がないので見晴らしがいいです。

東には、七里ヶ浜。

西には、富士山が見えます。

晴れた日の江ノ島から見える、富士山は絶景です。

そんな素敵な場所にある江島神社の御朱印について調べてみました。



江島神社とは?

日本三大弁天の1つである神社です。

ご祭神は、天照大神あまてらすおおみかみが須佐之男命すさのおのみことと誓約された時に生まれた神で、三姉妹の女神様で、宗像三女神(むなかたさんじょしん)と呼ばれてます。
宗像三女神の像

江島神社でお祀りしている神様

・奥津宮 :多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
奥津宮

・中津宮: 市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)
中津宮

・辺津宮: 田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)
辺津宮

この三女神を江島大神と称しています。

宗像三女神(むなかたさんじょしん)は、宗像大神(むなかたのおおかみ)、道主貴(みちぬしのむち)とも呼ばれ、あらゆる「道」の最高神として航海の安全や交通安全などを祈願する神様として崇敬を集めいますね。
アマテラスとスサノオの誓約(古記事より)
宗像三女神
wikipedia調べ

古くは江島明神(えのしまみょうじん)と呼ばれていましたが、仏教との習合によって、弁財天女とされ、江島弁財天として信仰されるに至り、 海の神、水の神の他に、幸福・財宝を招き、芸道上達の功徳を持つ神として、今日まで仰がれています。
福岡の宗像大社や、広島の厳島神社と御同神でもあられます。

参考サイト:
公式サイト 江島神社のご祭神について

江島神社の御朱印の種類と料金

御朱印帳に直接書いていただける御朱印は2種類です。

江島神社の御朱印

御朱印帳に直書きしていただける2種類以外は、書き置きと言って、御朱印帳に直書きではなく、前もって神社で用意した和紙などの用紙に御朱印が書かれているまたは印刷されているものを書き置きの御朱印と言います。

書き置きの御朱印は、7種類あります。

江島神社の三宮
・邊津宮の御朱印

・中津宮の御朱印

・奥津宮の御朱印

・江島大明神の御朱印

この投稿をInstagramで見る

 

江島神社① 江島大明神 御朱印 大明神とは神を尊んで呼ぶ呼び名で、仏教的な称号の1つです。 神仏習合の思想の中、「日本の八百万の神々は、仏教の仏が人々を救済するために仮の姿で現れたもの」とする本地垂迹(ほんじすいじゃく)説が広がり、仏の化身とされた神々は、「明神」「大明神」などと呼ばれました。 江島神社には、鎌倉時代、蒙古軍を退散させたお礼として、後宇多天皇により「江島大明神」の額が奉納されました。 こちらの御朱印は読みづらいですが、後宇多天皇の御筆による「江島大明神」の扁額の文字と同じものです。 扁額は、江島神社参道の入り口にある、青銅の鳥居に掲げられています。 朝9時はガラガラでしたが、昼時は混雑して賑わっていました。 #江島神社#江島大明神#御朱印#参拝

【日陰】(@hikage_jinja)がシェアした投稿 –


江島神社に向かう、青銅の鳥居の文字が御朱印になっています。

奥津宮境内 「龍宮」(わだつのみや)の龍神様の御朱印
・龍宮の御朱印


龍宮の御朱印は用紙に龍の模様がはいっていますね。

奥津宮拝殿の天井に描かれている八方睨みの亀
・八方睨みの亀の御朱印

奉安殿に祀られている八臂弁財天
・八臂弁財天の御朱印

江島神社の御朱印の初穂料は?

初穂料:各300円

江島神社と弁財天の御朱印は墨書きではない?

最近の江島神社と弁財天の御朱印は文字が同じように見えます。

平成30年10月くらいまでは、墨で直書きをされていたようですが、
平成30年11月以降は、江島神社の文字がすべて同じに見えます。
これは、墨の直書きではなく、江島神社の文字がスタンプに変わってしまったようです。

平成30年10月の御朱印は墨で直書きですね。
https://www.instagram.com/p/Bobz4LpHS2m/
平成30年11月の御朱印はスタンプに変わっています。


最初に載せた御朱印は令和2年のものですが、同じ文字に見えます。
やはりスタンプに変わってしまったようです。
唯一日付けだけ手書きです。


毛筆ですと、書き手が居ないと言うのもあるのかもしれませんね。
書き手を確保できなくても、スタンプがあれば、誰でもスタンプを押せば御朱印が完成させられます。
墨で直書きしてもらえると嬉しい私にとってはかなり残念です。

江島神社の特別御朱印はある?

江島神社に特別な御朱印はあるのでしょうか。

よくあるのは、大祓や例大祭など神社の行事がある時に特別な御朱印が授与される時があります。

江島神社の特別御朱印を調べてみましたが、令和2年の4月現在、特別御朱印は授与されていません。

令和元年には、2種類の特別御朱印が授与されていました。

令和元年限定 ご即位奉祝「萬歳」の御朱印

2019年5月の改元と天皇のご即位を記念して授与されました。

八坂神社「蘇民将来(將來)(そみんしょうらい)」の御朱印

もう1つは、八坂神社「蘇民将来(將來)(そみんしょうらい)」亥年(2019年)の限定御朱印

この投稿をInstagramで見る

 

#江島神社 #神奈川 #江ノ島 #御朱印 #御朱印スタグラム

ちゃんまぬ(@hiromint_gsin)がシェアした投稿 –


八坂神社は、江島神社の末社にあたり奉安殿の隣に位置します。
御祭神は、建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)です。

江島神社の御朱印の受付時間は何時まで?

受付時間:8時30分~17時までです。

江島神社の御朱印をいただける場所は?

御朱印をいただく場所はどこになるのでしょうか。

御朱印は、邊津宮の社務所でいただけます。
写真の矢印の場所になります。
邊津宮社務所

江島神社境内マップをズームしてみました。
大きな矢印の先に「11.社務所」と書かれているところです。
江島神社 邊津宮社務所地図拡大

江島神社へ行くには?

江島神社は、江の島と言う名前だけあって、1つの島のためかなり広範囲です。

三女神さまもすべて別々の場所に祀られています。

ましてや、島は高低差がありますので、ほぼ階段で上り下りと言う状態です。

三女神は各階に分かれているような祀られ方をしています。

市指定文化財の青銅の鳥居から一番近い場所に祀られているのが邊津宮になります。

邊津宮は江島神社の三宮の中では、低い位置となりますが、青銅の鳥居よりはかなり高い場所に位置してます。

江島神社の境内マップで位置確認をしてみましょう。
江島神社境内の地図

地図で2の青銅の鳥居の手前の橋(弁天橋)を渡ると最寄り駅があります。
青銅の鳥居をくぐり仲見世通りを歩き切ると、階段とともに江島神社の4の朱の鳥居の姿が見えます。
江島神社朱の鳥居と瑞心門
写真は朱の鳥居と龍宮城をイメージした瑞心門です。

朱の鳥居までは歩いて行きますが、朱の鳥居から2つの方法で地図の10の邊津宮(11の社務所も含む)へ行くことができます。

1つ目は、階段を上がって行く。

2つ目は、江ノ島エスカーを使って上がって行く。

行きは江ノ島エスカーに乗って

階段は急な上りもあるので、体力のない人や足腰が弱めの人は、朱の鳥居の左側にある乗り場から乗る事ができるエスカー(有料)をおすすめします。

江ノ島エスカー(有料エスカレーター)
エスカーってなに?って思いますよね。

エスカーはエスカレーターです。

しかし、片道切符の有料のエスカレーターです。

上りのみで、下りはありません。

このエスカーは1区~3区と3つの区間に別れています。

御朱印をいただく邊津宮の社務所へは1区のエスカーに乗って行くと到着します。

エスカーの区間

・エスカー1区 :朱の鳥居~邊津宮
・エスカー2区 :邊津宮~中津宮
・エスカー3区 :中津宮~江の島頂上部

エスカーの料金

全区間乗車のみ:大人360円 子供180円

1区のみとか3区のみとかの乗車でも同じ料金になります。

せっかく乗るなら全区間乗ってみてはいかがでしょうか。

エスカーの営業時間

9時~19時5分です。

3区間とも同じ営業時間のため、1区までは乗って行ったけど…まだ2区と3区も乗りたいのに終わってしまったという状態にならないように、営業時間ギリギリに乗る場合は注意しましょう。

邊津宮から中津宮へ行くにも上りになりますので、エスカー2区に乗って行く事ができます。

中津宮から江の島の頂上へ行くのがエスカー3区。

江の島の頂上は見晴らしもよく、売店やカフェがあります。

お茶やランチタイムでゆったり休憩することもできますし、自然や遠くの景色を観れます。

サムエル・コッキング苑内にある江の島シーキャンドルという展望灯台があり、江の島の頂上よりも高い位置から景色を眺めることができます。


江の島シーキャンドルのイルミネーションの季節の点灯時の動画がありました。

綺麗ですね。

クリスマスシーズンは、特におすすめです。

江の島シーキャンドルの入場は有料です。

江の島シーキャンドルの入場料:大人500円、子供250円

江の島サムエル・コッキング苑の入場料も別途必要になります。

江の島サムエル・コッキング苑の入場料:大人200円、子供100円

江の島シーキャンドルセット券 通常料金:大人800円 子供400円

セット券は、江ノ島エスカー・江の島シーキャンドル・江の島サムエル・コッキング苑の3つがセットで、大人で260円、小人で130円お得になっています。

シーキャンドルの入場を考えている場合はお得なチケットの購入をおすすめいたします。

奥津宮は、江島神社の中でもっとも奥に位置しており、中津宮から奥津宮へは徒歩約10分くらいの距離があります。

帰りは船に乗る

奥津宮まで行ったら、帰りはどうやって帰る?

行き(上り)しかないエスカーは乗ることができません。

帰りはこれまで来た道を歩き、階段を下って帰るということもできます。

しかし、他にも帰り方があります。

奥津宮の下に岩屋があり、そこから遊覧船が発着しています。

遊覧船「べんてん丸」で海から船に乗って帰ります。

発着場所

岩屋乗り場~弁天橋乗り場

どちらからも乗り降りでき、往復の利用もできます。

江ノ島 遊覧船べんてん丸乗り場の地図

べんてん丸の料金

大人400円 小人200円

乗船時間

片道約10分

船の場合、天候に左右されますのでご注意くださいね。

嵐はもちろんですが、強風や雨天でも運行中止になる場合もあります。

べんてん丸の問合せ先

公益社団法人藤沢市観光協会 藤沢市観光センター
連絡先:0466-22-4141
営業時間:8時30分~17時(年中無休)
※天候・波の状況により運行は不定期の為、当日の午前10時頃、お問い合わせ下さい。

江島神社のご利益は?

パワースポットとして有名な江島神社ですが、どんなご利益があるのでしょうか。

金運と才能、縁結び、縁切りや美容のご利益があるようでうです。

邊津宮
金運
金運のご利益がある邊津宮拝殿の賽銭箱はお金のマークのような巾着型のお賽銭箱になっています。
この賽銭箱は、お賽銭をするとお金が当たって音が鳴ります。
邊津宮拝殿巾着の賽銭箱
邊津宮の左手には、銭洗い白龍王の白龍池があり、その池の霊水で金銭を洗うと金運上昇や財宝福徳のご利益があると言われ、多くの参拝者がザルにお金入れて霊水で清めています。

奉安殿
芸道の上達金運
奉安殿には、2つの弁財天が祀られています。

日本三大弁財天の一つである
妙音弁財天は、音楽を始めとした芸道の上達のご利益があると言われています。
江島神社 妙音弁財天像

八臂弁財天は、金運のご利益があると言われています。
江島神社 八臂弁財天像

中津宮
縁結び
恋愛運に効能があるといわれるパワースポットです。
恋愛成就のおみくじやお守りがあります。
江島神社 中津宮拝殿

奥津宮
縁切り才能運
悪縁切りと才能運アップの強力なパワースポットです。
江島神社 奥津宮拝殿

龍恋の鐘
恋愛運
江の島に残る「天女と五頭龍」の恋物語にちなんで造られた恋人の丘の龍恋の鐘は、恋人同士で鐘を鳴らし、鐘の後ろのフェンスに二人の名前を書いた南京錠をつけると永遠の愛が叶うと言われています。
江の島恋人の丘 龍恋の鐘

ご利益の美容がないのでは?!って思われてませんか?

美人三女神の神社ですので、美容のご利益があります。

美のお守り「よくばり美人守り」は、中津宮で拝受できます。

名前によくばりと入っているだけあって、美肌、美髪、微笑、美形、美白と5つの願いごと別にストラップになるお守りです。

全て身につけるもよし!願うもののみ身につけるのもよいと思います。

江島神社へのアクセス

所在地:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8
電話番号:0466-22-4020

公共機関

電車
小田急線 片瀬江ノ島駅から 徒歩約17分
江ノ島電鉄 江ノ島駅から 徒歩約20分
湘南モノレール 湘南江の島駅 徒歩約21分

バス
江ノ電バス 藤沢駅南口より江ノ島停留所まで 約20分
京浜急行バス 鎌倉駅東口より江ノ島停留所まで 約30分
江ノ電バス 大船駅東口より江ノ島停留所まで 約30分
京浜急行バス 大船駅東口より江ノ島停留所まで 約30分

車の場合
江島神社 車を利用のアクセス方法
江島神社 駐車場情報と地図

江島神社の口コミ

江島神社へ参拝された訪れた人の口コミをまとめました。

現在は、コロナウィルスの影響もあり、神様へ疫病退散のお参りをされている方も多いようですね。

・今の現状は、やはり疫病退散!祈願!
・疫病退散のお守りを授与している。
・コロナの自粛時期でも初巳祭祈願をいつも通り催行してくれる
・悪い縁を断ち切って人間関係を良好にできる
・有名な縁結びのパワースポットでピンクの絵馬に祈願!
・東京オリンピックセーリング競技を江ノ島で開催した「五輪記念碑」がある。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ひとり散歩‍♀️ * いつも大混雑してるから、あんまり行かない江の島。 こんな人がいないの見た事無いなぁ * 東京オリンピックのセーリング競技が江の島で開かれることを記念して設置された「五輪記念碑」 * 帆をイメージしたモニュメントは弁天橋入口にあり、意外と大きい⛵️ * 来年は是非とも開催して欲しいな(オリ・パラチケット️全部外れて持ってないけど) * #ひとり散歩 #藤沢 #江の島 #湘南 #江島神社 #神社 #参拝 #橋 #観光 #日本の風景 #風景 #日本 #japan #japanlandscape #風景写真 #風景写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #カメラ女子 #fujisawa #enoshima #shonan #海 #江の島大橋 #江の島弁天橋 #人がいない #藤沢キュンあつめ #キュンとするまち藤沢 #モニュメント #セーリング

眼仁奈寒八(@kozponz4)がシェアした投稿 –

江島神社の御朱印のまとめ

江島神社の御朱印やご利益についていかがでしたでしょうか。

かなり広範囲の神社ですので、体力に自信の無い場合は、無理せずエスカーを利用しましょう。

エスカーを使っても歩くところはたくさんありますので、歩きやすい運動靴などでおでかけください。

三女神の邊津宮の他にも中津宮、奥津宮を始めとした様々な見どころがありますので、丸一日江の島を散策しても飽きないのではないかと思います。

ご利益のたくさんある江島神社へパワーチャージしに行ってみませんか。