お正月恒例の競技会といえば、
『箱根駅伝』
毎年、出場大学の選手達の襷を繋ぐ姿に思わず熱い気持ちで応援してしまいますよね。
箱根駅伝は、正式には「東京箱根間往復大学駅伝競争」と言います。
今年の注目選手も気になる所です。
そこで今回は2021年の箱根駅伝の出場校の中から明治大学のエントリーメンバーとプロフィール、注目選手についてご紹介します。
エントリー選手一覧
(写真は朝日新聞DIGITALから引用)
名前 | 小袖 英人 |
学年 | 4年 |
生年月日 | 1998年5月5日 |
出身地 | 青森県 |
出身高校 | 八戸学院光星高校 |
記録 | 1000m/28分29秒 ハーフ/1時間3分41秒 |
名前 | 大保 海士 |
学年 | 4年 |
生年月日 | 1998年6月1日 |
出身地 | 福岡県 |
出身高校 | 東海大福岡高校 |
記録 | 1000m/28分40秒 ハーフ/1時間8分49秒 |
名前 | 長倉 奬美 |
学年 | 4年 |
生年月日 | 1999年3月27日 |
出身地 | 宮崎県 |
出身高校 | 宮崎日大高校 |
記録 | 1000m/28分36秒 ハーフ/1時間3分23秒 |
名前 | 樋口 大介 |
学年 | 4年 |
生年月日 | 1998年10月29日 |
出身地 | 三重県 |
出身高校 | 伊賀白鴎高校 |
記録 | 1000m/28分53秒 ハーフ/1時間6分49秒 |
名前 | 前田 舜平(主将) |
学年 | 4年 |
生年月日 | 1998年6月5日 |
出身地 | 岡山県 |
出身高校 | 倉敷高校 |
記録 | 1000m/29分3秒 ハーフ/1時間4分20秒 |
名前 | 村上 純大 |
学年 | 4年 |
生年月日 | 1998年6月10日 |
出身地 | 千葉県 |
出身高校 | 専大松戸高校 |
記録 | 1000m/28分40秒 ハーフ/ 1時間4分47秒 |
名前 | 金橋 佳佑 |
学年 | 3年 |
生年月日 | 1999年7月22日 |
出身地 | 北海道 |
出身高校 | 札幌山の手高校 |
記録 | 1000m/ 28分56秒 ハーフ/1時間5分24秒 |
名前 | 鈴木 聖人 |
学年 | 3年 |
生年月日 | 1999年12月24日 |
出身地 | 茨城県 |
出身高校 | 水城高校 |
記録 | 1000m/28分36秒 ハーフ/1時間1分56秒 |
名前 | 手嶋 杏丞 |
学年 | 3年 |
生年月日 | 1999年6月14日 |
出身地 | 宮崎県 |
出身高校 | 宮崎日大高校 |
記録 | 1000m/28分17秒 ハーフ/1時間3分28秒 |
名前 | 丸山 幸輝 |
学年 | 3年 |
生年月日 | 1999年9月10日 |
出身地 | 長崎県 |
出身高校 | 佐久長聖高校 |
記録 | 1000m/28分58秒 ハーフ/1時間6分41秒 |
名前 | 漆畑 瑠人 |
学年 | 2年 |
生年月日 | 2000年8月10日 |
出身地 | 鹿児島県 |
出身高校 | 鹿児島城西高校 |
記録 | 1000m/28分53秒 ハーフ/ 1時間9分5秒 |
名前 | 小澤 大輝 |
学年 | 2年 |
生年月日 | |
出身地 | 静岡県 |
出身高校 | 韮山高校 |
記録 | 1000m/28分38秒 ハーフ/ 1時間4分55秒 |
名前 | 加藤 大誠 |
学年 | 2年 |
生年月日 | 2001年2月25日 |
出身地 | 鹿児島県 |
出身高校 | 鹿児島実業高校 |
記録 | 1000m/29分8秒 ハーフ/ 1時間3分29秒 |
名前 | 櫛田 佳希 |
学年 | 2年 |
生年月日 | 2000年4月21日 |
出身地 | 福島県 |
出身高校 | 学法石川高校 |
記録 | 1000m/28分19秒 ハーフ/1時間4分41秒 |
名前 | 富田 峻平 |
学年 | 2年 |
生年月日 | 2000年9月20日 |
出身地 | 千葉県 |
出身高校 | 八千代松陰高校 |
記録 | 1000m/28分35秒 ハーフ/ 1時間2分59秒 |
名前 | 児玉 真輝 |
学年 | 1年 |
生年月日 | 2002年1月3日 |
出身地 | 神奈川県 |
出身高校 | 鎌倉学園高校 |
記録 | 1000m/ 28分22秒 ハーフ/ー |
明治大学の注目選手
明治大学の注目選手としては、4年の大保海士選手・3年の鈴木聖人選手・2年の櫛田佳樹選手に要注目です。
一人目は、4年の大保海士選手。
11月に行われた全日本大学駅伝で区間2位と大活躍!
2人目は、3年の鈴木聖人選手。
前年5区の山登りを区間5位で走りきった期待の有望株です。
3人目は、2年の櫛田佳樹選手。
前年の箱根駅伝で1年生ながら8区で区間8位で走りきりました。
ルーキーとして爪痕を残した櫛田くん。更にパワーアップした走りに期待です。
各選手がどの区間でどのような走りを見せるのか応援したいと思います。
明治大学の歴代順位
過去5年間の箱根駅伝での明治大学の順位
は以下の通りです。
2016年 | 総合14位 (11時間20分39秒)
往路17位(5時間43分22秒) 復路 9位 (5時間37分17秒) |
2017年 | 総合18位 (11時間29分17秒)
往路17位(5時間44分42秒) 復路16位(5時間44分35秒) |
2018年 | 出場記録無し |
2019年 | 総合17位(11時間16分42秒)
往路11位(5時間34分14秒) 復路21位 (5時間42分28秒) |
2020年 | 総合 6位(10時間54分46秒)
往路 5位 (5時間27分11秒) 復路 4位(5時間27分35秒) |
2016年から2019年までは14位~18位とシード権(1位~10位までに与えられる)の圏外でしたが、
昨年は総合6位と大きく順位を上げています。
エントリー選手は昨年とほぼ変わらないため、今年も熱い走りが見られそうです。
箱根駅伝2021明治大学エントリー一覧のまとめ
明治大学のエントリー一覧を見ると、今年は昨年以上の成績を目指していることがわかります。
11月1日に行われた全日本大学駅伝では駒澤大学、東海大学に続き3位に入りました。
箱根駅伝の前哨戦と言われる全日本大学駅伝での活躍をそのまま見せてほしい所です。
2021年の箱根駅伝は、
往路が2021年1月2日(土)・復路が2021年1月3日(日)に行われます。
また2021年の箱根駅伝は
沿道での応援やスタート・ゴール地点に集まる事は控えるよう通達されています。
テレビで熱い応援と観戦を行って下さいね。