2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」がスタートしましたね!主人公・渋沢栄一を演じる吉沢亮さんをはじめ、数々のキャストが既に注目を浴びているんです♡
中でも、渋沢栄一の幼少期を演じた「小林 優仁(こばやし まさひと)」くんと、徳川慶喜の幼少期を演じた「笠松 基生(かさまつ もとい)」くんは、子役ながらに大人顔負けの演技をしていると話題に!今回は、笠松基生くんについて、話題の理由や過去の出演作などを探ってみました。
こちらの記事では、
- 笠松基生が大河ドラマに出演して話題に!
- anoneなど過去の出演作も気になる!
- 乗馬シーンなどの演技も魅力的♡
についてご紹介します。
2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」がいよいよスタートしました!今回の物語は、「経済の父」とも言われた渋…
笠松基生が大河ドラマに出演して話題に!
基生くんが演じるのは、徳川慶喜の幼少期「七郎麻呂」。やがて草彅剛さん演じる慶喜へと成長しますが、幼いころから英才教育を受けており、子供とは思えないほどしっかりとした少年です。
いずれ徳川幕府最後の将軍に就く慶喜。主人公である渋沢とも信頼関係で結ばれており、頭が良く切れ者であることがわかります。基生くんの演技も、「神童」と言われていた慶喜にピッタリですよね。
▼意思の強そうな目元も、なんだか草彅さんに似ているように見えます。
#笠松基生 くんが演じるのは七郎麻呂。やがて #草彅剛 さん演じる #徳川慶喜 へ。#青天を衝け #第1回#栄一目覚める pic.twitter.com/loUVWl0SvV
— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」2/14スタート! (@nhk_seiten) February 14, 2021
2021年2月現在、11歳の基生くん。身長は既に162㎝と高く、モデル並みのプロポーションをしているところも人気の秘密と言えそうです。
anoneなど過去の出演作も気になる!
▼子供らしく可愛い面も兼ね備えているのが素敵ですよね。
anoneの男の子笠松基生くんっていうのね。めっちゃ可愛いしドラマではめっちゃかっこいい。 pic.twitter.com/cD8nSQzyqG
— プリンストン@垢移動 固ツイみろ (@LACIE_noa) January 12, 2018
基生くんは、2018年にNTV「anone」、2019年にBSテレ東「神酒クリニックで乾杯を」などに出演しています。岡田将生さんや志尊淳さん主演の映画「さんかく窓の外側は夜」では、岡田さんの幼少期を担当。既に世間では「イケメンでカワイイ♡」と大人気なんです!
映画公開日 2021年1月22日(金)に全国公開 「さんかく窓の外側は夜」。 どこか素敵な響きの…
▼さまざまな作品で既に大注目を集めています!
後の徳川慶喜こと七郎麻呂役の子の面構えがめちゃくちゃいいなあと思ってたら、演じる #笠松基生 くんは、『anone』で彦星くんこと清水尋也の少年時代を演じていた子だったのか。映画『さんかく窓の外側は夜』では岡田将生の少年時代。将来が楽しみな人がまた一人。#青天を衝け pic.twitter.com/99NcBepMUB
— sail (@hysknttnkk) February 14, 2021
他にも、2015年には「BEST KIDS AUDITION」でグランプリに輝くなど、各方面で才能が認められている基生くん。なんと「Kis-My-Ft2」の「君を大好きだ」というMVにも出演していました♡
▼Kis-My-Ft2 / 「君を大好きだ」MUSIC VIDEO -short edition-
乗馬シーンなどの演技も魅力的♡
▼大河ドラマと言えば「乗馬シーン」。和装も似合っていますね。
#青天を衝け#徳川慶喜
子供時代の慶喜が成長すると草彅さんの慶喜になるんだな…と想像できた。笠松くんすごいな。#草彅剛#笠松基生 pic.twitter.com/aKdOCj9rd1— みに (@minisanma) February 14, 2021
また、特技に「ハンドスプリング」を挙げるほど、運動神経抜群の基生くん。小学生でできる子は少ない技の1つですし、颯爽と馬を乗りこなせるのも当然と言えますよね。
その他、詳しいプロフィールをまとめてみました。
・本名:笠松 基生(かさまつ もとい)
・生年月日:2009年12月3日
・出身地:神奈川県
・身長:162㎝
・特技:指が柔らかい、ハンドスプリングができる
・趣味:ゲーム、科学
まとめ
次回以降も登場が楽しみになる基生くんの「七郎麻呂」。「青天を衝け」はもちろん、今後の活躍についても応援していきたいと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。