もやしをレンジであたためたら賞味期限は翌日に切れる?野菜炒めなど調理後の期限は?

使い勝手が良くてリーズナブルなもやしは、スーパーに行くとついカゴに入れてしまいますよね。
できればたくさん買ってストックしておきたい……と思っても、賞味期限が短く使い切れない場合がほとんどです。

今回はそんなもやしをレンジであたためた場合、賞味期限はどうなるのか調べてみました。
そのままでは数日程度の賞味期限であることが多いですが、調理後はどう変わるのかもおさえておきましょう。

こちらの記事では、

  • もやしをレンジであたためたら賞味期限は翌日に切れる?
  • 野菜炒めなど調理後の期限は?

 
についてご紹介します。



もやしをレンジであたためたら賞味期限は翌日に切れる?

 

一般的にスーパーで売られている袋詰めのもやしは、賞味期限が2~3日程度に設定されています。水分が多く傷みやすいため、夕方以降になると店頭からなくなってしまうこともしばしば。どうにかしてもう少し長く保存できたら……という悩みは、もはや日本人ならば一度は感じたことがあるのではないでしょうか。

そんなもやしですが、実は「レンジでチン」することで賞味期限が変わるという噂があるのです。

レンジであたためたもやしなんて、2~3日どころか翌日にはダメになっちゃいそう。

 

加熱後の食品は早めに食べなくてはならないイメージが強いですが、実はもやしの場合、あたためることで1週間ほど長持ちするようになるのです。これはもやしの成長が加熱によってストップし、傷みにくくなるから。レンジであたためる以外では、フライパンでサッと炒めるなどして保存すると良いでしょう。

もやしのベストな加熱時間
  • シャキッと感を残したい場合:1分30秒~2分程度
  • 水分を抜いてしんなりとさせたい場合:2分30秒~3分程度

野菜炒めなどにする場合、もやしのシャキシャキ感が美味しさのポイントになります。これに対しキムチやナムルに入れる場合は、ある程度しんなりしていると味が染みやすくなりますね。保存の際はタッパーなどの密閉容器に入れ、冷蔵庫に入れておきましょう

野菜炒めなど調理後の期限は?

 

では、もやしを野菜炒めなどにした場合の賞味期限はどう変わるのでしょうか。こちらは保存方法によって期限が変わるため、まずはこちらの表を参考にしてみてくださいね。

保存方法 期限
常温(夏) 3時間
常温(冬) 半日
冷蔵 1日
冷凍 1ヶ月

まず大前提として、夏場はどんな料理でも常温保存は避けるのが無難です。早めに準備してしまった場合でも、できるだけ冷蔵庫に入れておきましょう。これに対し冬場では、暖房のきいていない部屋であれば半日程度はもつようになります。

また、もやしは水分が多く雑菌が繁殖しやすいため、冷蔵保管であっても1日で食べきるのが理想です。期限内であっても異臭がしたり、皿に水が溜まっていたりする場合は食べるのを避けてくださいね。

もやし料理をたくさん作っておきたいときは、1食分ずつ小分けにして冷凍しておくのがおすすめです。タッパーなどの密閉容器に入れ、食べるときは十分に加熱しましょう。約1ヶ月程度もちますが、時間が経つにつれ味やシャキシャキ感が失われてしまうため、いずれにしてもなるべく早く食べきるのが良いでしょう。


まとめ

 

節約料理にはもちろん、普段の食事に欠かせないもやし。頻繁に買い物に行けないからこそ、より長持ちする保存方法をおさえておきましょう
レンジで軽くあたためるだけで保存期間が延びるため、買ってきたらすぐに対処するのをおすすめします。