なんと小学4年生のころから二酸化炭素の研究をはじめ、今や地球温暖化に歯止めをかけるための一研究者として活躍する「村木 風海」さん。2021年1月時にわずか20歳という若さで成し遂げた「ひやっしー」とはなんなのか、気になりますよね。
今回は、地球全体に大きな影響を及ぼしている「二酸化炭素」について、10年以上も取り組んできた村木さんの研究について迫ってみたいと思います。
こちらの記事では、
- 村木風海の「ひやっしー」がすごい!
- 地球温暖化を止めるための10年間に及ぶ研究とは?
についてご紹介します。
今も地球をむしばみ続けている地球温暖化問題。生活の中で増加しているCO2が主な原因と言われている中、このCO2…
村木風海の「ひやっしー」がすごい!
村木さんの発明した「ひやっしー」は、空気中にたくさん含まれており、地球温暖化の1番の原因と言われている「二酸化炭素(CO2)」を回収してくれる装置なんです。CO2だけでなく、空気中のウイルスや花粉、黄砂、PM2.5などの除去機能も搭載されており、空気清浄機としても活躍するのが嬉しいですね。
また、集めたCO2は、毎月のメンテナンス時に回収してくれます。こちらも無駄にはならず、「農業の肥料」としてや「ガソリンの代用」、「ロケットの燃料」などさまざまなものに使えるんだとか。「地球温暖化を引き起こす不要なもの」として認識されがちなCO2ですが、一石二鳥どころか、三鳥、四鳥にもなる重要な物質でもあるのですね。
2023年7月現在、定価月額42,000円(税別)で申し込める「ひやっしー」。地球温暖化を止めるためとはいえ、「何をしていいかわからない……」という人も多いもの。まずは「ひやっしー」を導入し、アクションを起こしてみませんか?
地球温暖化を止めるための10年間に及ぶ研究とは?
村木さんは小学4年生という若さで二酸化炭素に興味をもっていますが、最初から「地球温暖化を止めよう!」といった熱い思いを秘めていたわけではありませんでした。一般的な子供と同じく、ある1つの「夢」から研究がスタートしたのです。
その夢こそが「火星に行ってみたい」という夢。スティーヴン・ホーキング博士が執筆した「宇宙への秘密の鍵」という小説を読み、火星へ移住する夢を抱くようになったのです。研究を進めていくうちに、火星の大気のほとんどがCO2で覆われていると分かった村木さん。二酸化炭素を酸素に帰ることができれば、火星移住も現実になりうると考えたのですね。
そこから、この取り組みが地球温暖化を救うことにつながる、と発見した村木さんは、科学の力で人工的に地球を冷やす、という気候工学に興味を持つように。最初は周囲からの理解を得られずにいた時期もありましたが、自分を信じて続けたことで今の村木さんがあるのではないでしょうか。
2017年の総務省「異能vation」の破壊的挑戦部門に採択されたのを皮切りに、2019年には「Forbes Japan 30 UNDER 30 2019 サイエンス部門」を受賞し、翌2020年には「一般社団法人 炭素回収技術研究機構(CRRA)」を設立するまでに至っています。まだまだ若い村木さんですから、今後の科学界を引っ張っていく人材となることは間違いないでしょう。
まとめ
なんとなく他人事に感じてしまいがちな「地球温暖化問題」。しかし、若干20歳の若さで問題を現実的にとらえ、動き出している若者もいるのです。国民1人ひとりが意識をもって、身の周りから変えていくことが大切なのではないでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
産経新聞に村木さんの新刊本
ぼくは地球を守りたい
が紹介されているけど
ひやっしーで、世界の二酸化炭素の
10%回収できるなんて
知らなかったなあ
日本中の二酸化炭素すべて集めても
世界の3%くらいだから
その3倍以上か
ひやっしー、過労死しないといいけど
ウソにも賞味期限があるんだ
ちょっと先取り情報ですが
10月6日、7日はCRRA祭開催の予定
ひやっしーVersion5とかに期待
街の中の自動販売機に
缶やボトルの飲料を補充する
某飲料メーカーが
今年6月から二酸化炭素の回収を
まだデータを収集する実証実験ですが
毎回、カルシウムの粉末を6キロほど使うそうで
これで二酸化炭素がどれだけ回収できるかというと
2.5キロほど、6キロのカルシウムで2.5キロ
多いのか少ないのか
おっと、これってキャスターの無いひやっしー?
ひやっしーは何を使って二酸化炭素を回収するの
知ってる方、教えて
ひやっしーと入れて、ヤフーリアルタイム検索
テクノフロンティア2023というツイッターによると8月1日からのオンライン展で村木風海さんが
登場するそうです
何を話すのかなあ
欧州や中東に、ひやっしーが進出とか