バレンタインは職場に迷惑になる可能性あり!義理は必要ない・お返しが面倒などの声をまとめてみた!

恋する女性たちにとって、バレンタインは年に一度の大きなチャンスの日でもあります。
男性にとっても、気になる女性からチョコがもらえるかどうかそわそわしてしまいますよね。学校で甘酸っぱい青春を体験した……という人も多いはずです。

しかし社会人になるにつれ、職場ではバレンタインが迷惑となる可能性が出てきました
そこで今回は迷惑がられてしまうバレンタインの特徴や、実際に要らないと感じている人の声をピックアップしてご紹介します。

こちらの記事では、

  • バレンタインは職場に迷惑になる可能性あり!
  • 義理は必要ない・お返しが面倒などの声をまとめてみた

 
についてご紹介します。



バレンタインは職場に迷惑になる可能性あり!

バレンタイン

 

多くの人にとっては、あげたい人にだけ少量のチョコレートを用意しささやかに終わるバレンタイン。
しかし職場全体に義理チョコを配る……ともなれば、数も増え大事になってきます。
あげる本人は良いですが、周りの人からすれば「正直やめてほしい」と思われてしまう可能性も

また、中には「義理チョコ禁止令」なるものを発令する企業もあるのだとか。本命チョコをこっそり渡すのならば良いですが
社内全体を巻き込んでの義理チョコ配布は禁止している所も多いようですね。

バレンタイン

 

こちらはインテージ社による義理チョコについての調査をまとめたものです。
こちらは女性を対象としたアンケートとなっていますが、職場での義理チョコについて実に8割の女性が「参加したくない」と答えていることがわかりました。

あげる側はもちろん、もらう側もさまざまな理由があって義理チョコを敬遠するようになってきた昨今。
続いては、どうして職場でのバレンタインが迷惑なのか、具体的な声を見ていきましょう。


義理は必要ない・お返しが面倒などの声をまとめてみた

Twitterで検索をかけると、こちらでもかなり多くの方が「職場での義理チョコ」を廃止してほしいと願っていることがわかりました。

まとめてみると、以下のような意見が多く見られました。

職場での義理チョコ反対派の意見
  • 既婚男性がチョコをもらった場合、結局お返しを用意するのは妻だから
  • 「迷惑をかけたから」とチョコを配るくらいなら、仕事のミスを減らすべきだと思うから
  • 年齢や立場が上の場合、適当なもので返すわけにもいかず困るから
  • 同じ女子社員が配っていたら、自分も配らざるを得なくなるから
  • チョコが苦手なのにもらっても困るから
  • 人数が多く、全員に配ろうとするとお金がかかるから
  • 市販品ならまだいいが、誰かの作ったもの(トリュフなど手で丸めるものは特に)は苦手だから
  • 何人もが連名で1つをくれた場合、それぞれにお返しをすれば結局こっちが損をするから
  • 本命チョコの意味がなくなるから

自分はあげるつもりがなかったのに、声の大きい人が「あげよう」と言うからあげざるを得なくなった……と困っている人もいるようです。中には職場をあげて「全員でチョコのやり取りをしてコミュニケーションをとろう」というところもあるようで、業務だけに集中したい人からは悲鳴が上がっている様子。

どうしても風習で配らなければならない場合は、小さなお菓子を「誰でもどうぞ」と1日だけ持っていけるように置いておいたり、お返しを悩まなくても良いような小さな駄菓子などで済ませたりしてみるのも方法の1つといえそうです。


まとめ

バレンタイン

 

今回は意外と迷惑がられることも多い職場でのバレンタインについて、実際の声などをご紹介しました。「誰でもチョコならほしいだろう」といった思い込みでチョコをあげるのはNG!
本当にあげたい「本命チョコ」に集中し、義理チョコの代わりに「いつもありがとう」の気持ちを言葉で伝えてみてはいかがでしょうか

バレンタインの本命チョコの渡し方はどうすればいい?社会人の彼をドキッとさせるコツを紹介!