【2020年】東京や大阪でストロベリームーンが見られる方角や時間は?名前の意味も紹介!

2020年6月5日は満月です^^

そして、6月の満月は『ストロベリームーン』と言われています。

可愛いネーミングですね♪

また、半影月食を伴ってやって来るというので、今夜は夜の空に注目です!

ストロベリームーンが見られる時間や方角を東京や大阪、他の地域調べました。

[keni-linkcard url=”https://ami-diary.net/sp/im/strawberrymoon-negaigoto-17276/”]

また、名前の意味についても紹介します。

ストロベリームーンが見られる地域は?

北海道道北や九州南部、奄美では天気が悪く見ることは難しいようです。

それ以外の地域は見られるチャンスがあります!
ストロベリームーン

関東から近畿中国四国地方にかけて広範囲で見ることができます。

東北南部北陸など日本海側の地域では雲多い所がありますが、通過すれば見ることが出来るとのことです!

北海道道北道東沿岸部は低気圧の影響があり、また九州南部奄美は梅雨前線の影響でそれぞれ雲が広がりストロベリームーンを見ることは残念ながら難しそうです。
[ad5]

ストロベリームーンが見られる方角

方角は昇りはじめが東南東、沈み終わりは西南西です。

ストロベリームーンが見られる時間

月が一番高い位置になるのは、6月6日(土)深夜1時頃です。

そして6月6日(土)朝方の4時13分満月になります。

半影月食は深夜2時45分に始まり、朝方4時25分に食の最大を迎え、6時4分に終わります。

半影月食とは?

地球の『本影』のまわりの『半影』と呼ばれる薄い影の部分に月が入る月食のことです。

月の一部分がわずかに暗くなるだけなので、ずっと観察していても肉眼では月が欠けているかどうかはっきりとは分かりません。

でも、半影に入る前と半影を通過中の様子をじっと見ていると、月の南部が半影に半分程度入り微妙に明るさが変化するのを肉眼でも見られます。

はっきり変化を見たい方はやはり天体望遠鏡から観察するのが一番ですね^^

今年1月11日も半影月食が見られました。

その時の映像はこちら。

右側(南部)あたりが暗くなってきていますね。

ストロベリームーンの名前の意味とは?

毎月見られる満月の名前は昔北米に住むネイティブアメリカンたちが付けました。

それぞれの満月に名前を与えることで季節を認識し、農業に役立てていたそうです。

アメリカの農業暦では6月はいちご(野苺など)の収穫時期にあたるということで、6月の満月はストロベリームーンと呼ばれています。

また、この時期の月は赤っぽく見えることも名前の意味に含まれているんです。

この月が赤っぽく見える理由は、夏至の6月は、1年のうちで一番地平線に近い軌道を通るため、大気の影響による現象で、赤っぽくみえるとのこと。

朝日や夕日と同じ現象ですね!

ちなみに1600年代以前のヨーロッパでは、いちごは浸透していなかったので、その赤い色から薔薇の花に例えて『ローズムーン』と呼ぶところもあります。

【2016年6月20日のストロベリームーンの写真】
ストロベリームーン

〈引用:朝日新聞デジタル〉

そして、『ストロベリームーン』は別名『恋を叶えてくれる月』とも呼ばれ、好きな人と一緒に見るとその人と結ばれるというロマンチックな言い伝えがあります♡

[keni-linkcard url=”https://ami-diary.net/sp/im/strawberrymoon-negaigoto-17276/”]
[ad5]

東京や大阪でストロベリームーンが見られる方角や時間は?まとめ

2020年6月5日から6日にかけて見られるストロベリームーンについてのまとめです。

・ストロベリームーンは北海道道北や九州南部、奄美以外の地域では見られる可能性が高い

・ストロベリームーンが見れる方角は昇りはじめが東南東、沈み終わりは西南西

・満月になるのは6月6日(土)朝方の4時13分

・半影月食は深夜2時45分に始まり、朝方4時25分に食の最大を迎え、6時4分に終わる

赤みかかったストロベリームーンをぜひ見て満月のパワーをもらいましょう♪




最後までお読み頂いてありがとうございました。

もし記事が参考になりましたら、下のSNSボタンをポチッとして頂けると嬉しいですm(_ _)m

コメントを残す