
大分川氾濫のニュースがありました。
どのような状況なのか、ライブカメラ映像やツイッターのSNS情報をまとめてみます。
お近くの方はくれぐれもお気をつけください。
目次
大分川のライブカメラ映像
大分川のライブカメラ映像についてです。
九州地方整備局が試験的に大分川にライブカメラ映像を配信しており見ることができます。
【九州地方整備局による大分川ライブカメラ映像】
リアルタイムで見られるので、安全のため、心配な方は決して現地を見に行かずにカメラでチェックするようにしてください。
河川の情報は「川の防災情報」のホームページでチェックすることができます。川の防災情報
大分川についてのツイッターまとめ
テレビのニュースよりSNSの方が情報が早いときもありますので、ツイッター情報も載せておきます。
過去に大分川が氾濫したのは1958年らしい
大分川氾濫
過去氾濫したのは1958年らしい pic.twitter.com/VwhkvutrJs— ノユク (@csgdfadhdyt7rit) July 7, 2020
【7/8の情報】
大分川氾濫情報
<レベル5相当>大分川、筑後川上中流部氾濫発生情報
大分県内に形成された線状降水帯により雨が降り続いたことで、大分川と筑後川で氾濫が発生。今後雨は弱まる見込みですが、雨のピークを越えてから新たな氾濫が発生することもあるため引き続き警戒を。https://t.co/Adu3w276iq pic.twitter.com/4nqRSdVnNb— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2020
大分川氾濫でタクシーの頭しか見えない
大分川氾濫して、家の前死んだ。
青のタクシーが頭しか見えない pic.twitter.com/toLmcCSyWQ— k̤̮o̤̮z̤̮ṳ̮e̤̮. (@203351aaa) July 7, 2020
大分川沿いにも被害
大分川沿いを由布市挾間町方面に遡ってみました。大きな面としての被害は今のところみていないのですが、局所的な被害は出ています。写真はタイル張りの風呂場だけを残して住宅が流された現場。想像つきませんが、二階建てだったそうです。人は避難し無事でした #大分 #由布市 #九州豪雨 pic.twitter.com/FQWbJa9ITH
— 朝日新聞大分総局(湯吉) (@asahi_oita) July 7, 2020
【7/7の情報】
氾濫発生
九州の皆様にお願いです,本当に本当に水害に気を付けてください.大分川と筑後川上中流部で氾濫発生中です.さらには大分県と熊本県で1時間に110mm以上の猛烈な雨が降り,記録的短時間大雨情報も相次いで発表されています.極めて危険な状況です.どうか命を守ることを最優先に考えて安全確保を!!! pic.twitter.com/1CpmbYGOHv
— 荒木健太郎 (@arakencloud) July 7, 2020
大分川で警戒になるのはよっぽどのこと
割と大分川で警戒になるのよっぽどなんやけど pic.twitter.com/jP0h8JdIS3
— SOU (@15821945) July 6, 2020
普段穏やかな川だと想像つかないので、油断しがちになりますよね。
ずっと大分に住んでるけど初めてかも…
緊急速報で早起きしました😊
大分川が氾濫水位になるなんて…ずっと大分に住んでるけど初めてかも…🤔
ポリプ家は高台に建ててるので大丈夫です🙆♂️
とりあえず水の溜まらないあのビオトープに半分水が溜まる程度には激しい雨が降ってます☔️ pic.twitter.com/7xG2N2EBgD— ポリプおじさん (@polypuncle) July 6, 2020
大分川の上流で水位が上がっている
大分川の上流で水位が上がってるからなあ。 pic.twitter.com/ohD9BNcrTv
— pch*~不撓不屈~ (@pch7117) July 6, 2020
大分川が危険レベルに変わった
大分川が危険に変わった pic.twitter.com/EOQU0hFBnM
— SOU (@15821945) July 6, 2020
満潮と被ってるのか
大分川の氾濫警報 満潮と被ってるのか
川横30メートルぐらいに住んでて いつもは散歩に便利だけど こういうときは怖い pic.twitter.com/NxU2ahwnSI— ケシズミ (@MatonoShins) July 6, 2020
大分川の水位
大分川の水位
(逃げて) pic.twitter.com/g2nJGNYaIa— ヨタちゃん (@aka39291) July 7, 2020
お近くの方は、こまめに情報チェックして安全確保を最優先にしてください。
何ごともありませんように。