
アイドルや歌手を応援する時に一体感を出すために必要な掛け声。これはかなり重要ですよね。
オーディション番組から誕生し、大注目のアイドルグループJO1の掛け声を知りたい!
ということで、JO1の1stシングルのタイトル曲「無限大」の掛け声について調べてみました。
また、JO1の挨拶がNCTに似ている(パクリ疑惑)について、どういうことなのか(原因)やどこが似てるのかなどの疑惑を検証してみました!
日本で初めてのPRODUCEシリーズ、PRODUCE 101 JAPAN(プデュ)から誕生したボーイズグループ…
目次
JO1「無限大(INFINITY)」の掛け声は?
JO1の掛け声はあるのでしょうか?
JO1メンバーの河野純喜さんが、「掛け声とかほしいわ~」と以前から言っていたのですが、本当に考えていたようで、とうとうできたようです!
JO1の公式ツイッターで発表されました!
【JO1「無限大(INFINITY)」の掛け声決定のツイート】
『無限大(INFINITY)』の掛け声が決まりました!
メンバーたちが考えた無限大の
オリジナルの掛け声をJAMの皆さんにお届けします!
https://t.co/mHgdMD2FiKJAMの皆さんも一緒に無限大のパフォーマンスを盛り上げましょう?#JO1 #無限大 #INFINITY #応援 #掛け声 #JAM pic.twitter.com/5bCCowZDh5
? JO1 (@official_jo1) March 5, 2020
【JO1メンバーが考えた「無限大(INFINITY)」の掛け声動画】
JO1の無限大に合わせた掛け声は、
「しょう、れん、るき、じゅんき、けいご、たくみ、しょうや、しょうせい、すかい、しおん、まめ、JO1!!」です。
これ、なんの順番かわかりますか?
なんの順番なのかと考えたのですが、年齢順ですね!
なんとも、覚えやすいです。
テンポも良いので、ライブなどで盛り上がりそうですね!
JO1の挨拶がNCT似なのか検証してみた!
JO1のグループ挨拶の掛け声が、韓国のアイドルグループNCTと似ているとの声がありましたが、どういうことなのか詳しく調べてみました。
始めにグループ挨拶とは、どういうものかと言うと、K-POPアイドルグループは挨拶をする時に、ただ「こんにちは~」ではなく、キャッチフレーズのような掛け声で挨拶をする風習があります。
事の発端は、まだデビュー前に横浜で開催されたJO1の1stファンミーティングでした。
そこで初めて、JO1がグループの挨拶として「To the world To the Top こんにちはJO1です!」と挨拶をしたところ、それを聞いたNCTファンが、始めの「To the world」の部分が全く同じだったので「NCTに似ている」「変えて欲しい」と声を上げ問題化したようです。
JO1はデビュー前のファンミーティングで挨拶の意味をこう話していたようです。
人差し指を天に向けているのもトップを取るという意味がある
人差し指を天に向けているのもトップを取るという意味があるって豆ちゃんが言ってました。掛け声は「to the world!to the top!こんにちは!JO1です!!」です☺️!!! #JO1ファンミ
— うどん (@p101j_jo1) January 31, 2020
この時点での、両者の掛け声は、
JO1「to the world!to the top!こんにちは!JO1です!!」
NCT「to the world!ヨギヌンNCT!アンニョンハセヨ~NCTです!」
【NCTの挨拶動画】
なるほど。JO1、NCTどちらのグループも「to the world」で始まりますね。
JO1は「to the world」の後に、「to the top」が入っていますが始まりは全く同じです。
両者とも世界での活躍を視野に入れているグループなので、「To the world」を使いたい気持ちはわかります!
「world」という単語はポピュラーな単語なので、単純に使いたい単語が同じということだと思うのですが、応援しているグループと似ていると言われると、やっぱりお互いイイ気持ちはしませんよね…。
NCTファン(シズニー)はどう思っているのか、反応をツイッターで集めてみました。
【NCTファンの声】
結構怒ってらっしゃる声も…。
To The WorldはNCTの掛け声なので誰が決めたか知らんけどJO1は今すぐ挨拶変えてください♀️
— も (@BH4_92) February 2, 2020
ごめんなさい。
掛け声変えていただけませんか?
to the worldはNCTの掛け声です。— すぅ☆ (@suu_pick) February 1, 2020
JO1の掛け声to the worldから始まるの!?
NCTじゃん!!!— emi (@chen_apr08) January 31, 2020
一部のファンだけだという話も…。
噂のJO1とNCT挨拶似てるね事件、シズニ界隈では微塵も噂にならなかった気がすんだけどそんな話上がった?()
騒いだとしても本当に少数だろうしそんなシズニの総意で叩いてるとか言わないでくれマジで興味無い()— ぴょる (@Dongsicheng_nct) February 2, 2020
そんな反応をいち早く察知したJO1の運営から公式に発表がありました。
それについては、NCTファンからも肯定的な声が上がっていました。
公式が早急に対応してくれて素晴らしい
事前調査不足とはいえ公式さん早急に対応してくれるの素晴らしいな
掛け声被りは他にもある、という意見も分かるしJO1が目指すところも分かるから何も言わなかったけどテヨンから始まるTo the worldが私は大好きでバラバラに散らばっても一つであることの証明なので……申し訳ないごめんよJO1。 pic.twitter.com/4oW6TaWCv9— ᴶᴼ¹ (@kaZaRi84639881) February 2, 2020
【JO1公式からJO1挨拶に関するお知らせ文書】
この後、JO1メンバーも含めて話し合った結果、今の「Go to the top JO1です」に決定したというわけですね!
【JO1決定した挨拶】「Go to the top JO1です!」
「Go to the top JO1です!」
やっぱりこの掛け声がJO1にはしっくりきますね!
JO1の関連記事
JO1の関連記事はコチラからチェックしてください!
2019年、オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、国民プロデューサー(視聴者)の国民投票…
日本で初めてのPRODUCEシリーズ、PRODUCE 101 JAPAN(プデュ)から誕生したボーイズグループ…
JO1は、2019年にオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、国民プロデューサー(視聴者)…
2019年12月に誕生した(正式デビュー2020年3月4日)11人組のボーイズグループJO1。 着実に成長して…
テレビの露出も増えて人気ぶりが伺えるJO1。 公式のインスタグラム、ツイッター、youtubeなどではどんな情…
2020年3月4日に正式デビューしたJO1。 デビュー前からから、ルイヴィトン大阪のオープニングイベントへの参…
オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」から生まれたグループ、JO1(ジェー・オー・ワン)のデ…
デビュー前から、既にすごい人気のJO1(ジェー・オー・ワン)ですが、そんな彼らがY!mobile(ワイモバイル…
JO1メンバーの個別記事
JO1メンバーに関する個別記事はコチラから!
今大注目のグループJO1のメインダンサーとして活躍されている川尻蓮(かわしり れん)さん。 韓国M-net発の…
オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」(プデュ日本版)で第9位を獲得し、JO1としてデビュー…
悲願の1位でデビューした豆原一成さん。初回からずっと4位以内という驚異の高順位をキープしていましたが、中間発表…
この度JO1としてデビューした佐藤景瑚さん。 JO1を決めるオーディション番組Produce101JAPANの…
どんどん順位を順調に上げ、ついにJO1としてデビューした木全翔也さん。 今回は木全翔也さんについて、出身高校や…
初回から色々話題だったイケメン、鶴房汐恩さん。 スローガンは「永遠の反抗期」ながらも、友人想いで涙もろい様子を…
プデュ日本版(Produce 101 JAPAN)が始まる前から、Twitterやyoutubeで人気だった川…
オーディション番組PRODUCE 101 JAPANで11位を勝ち取り、ついに「JO1」としてデビューした與那…
デビューCD「PROTOSTAR」でオリコンデイリーチャート1位とオリコンウィークリーチャート1位を獲得したJ…
2020年3月にデビューした、日本人11人の男子アイドルグループ「JO1」 日本の吉本興業と韓国のM-netの…
2020年3月のデビュー以来、テレビの出演も増え、NIKEやファミリーマートなど、様々なタイアップに選ばれてい…
JO1無限大の掛け声は?JO1挨拶がNCT似なのか検証してみたについてのまとめ
JO1無限大の掛け声、JO1の挨拶がNCT似なのかの検証のまとめです。
JO1無限大の掛け声は、年齢順に「しょう、れん、るき、じゅんき、けいご、たくみ、しょうや、しょうせい、すかい、しおん、まめ、JO1!!」で、覚えやすいです。
JO1挨拶の掛け声は、デビュー前にNCTと同じ始まり方「To the world」を使用し、ちょっとしたハプニングに。
最終的に「Go to the top JO1です!」に落ち着きました。この掛け声がJO1にはしっくりきますね!
今後、世界に向けての活躍に期待しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!