
台風10号の接近により、気象庁と国土交通省による合同記者会見が開かれました。
そのなかで、「国が管理する大きな河川でも現状の整備水準を超える規模の雨量が予測され、氾濫の危険性が高まっている」と説明がありました。
宮崎県を流れる五ヶ瀬川もその対象となっています。
こちらの記事では、台風10号の接近に伴って氾濫の危険性が指摘されている【五ヶ瀬川】のライブカメラ映像や氾濫危険に関するツイッター情報についてまとめました。
目次
台風10号2020・五ヶ瀬川ライブカメラの現在の様子
宮崎県を流れる五ヶ瀬川が2020年9月6日(日)午後8時50分に氾濫危険水位に達しました。
こちらは宮崎県の五ヶ瀬川水系のライブカメラ画像です▼
ライブカメラURL:https://youtu.be/zeEQO9GqXqU
1分程度のタイムラグはありますが、ほぼリアルタイムの最新映像を見ることができます

【確認できる五ヶ瀬川のエリア】
五ヶ瀬川水系のカメラ設置場所がこちら▼
宮崎県延岡市西階排水樋管
宮崎県延岡市方財町五ヶ瀬川河口
宮崎県延岡市大貫6丁目付近
宮崎県延岡市エンシティホテル延岡付近
宮崎県延岡市三ツ瀬水位局 空間
宮崎県延岡市野田口樋門付近
宮崎県延岡市野田樋門付近
宮崎県延岡市三輪水位観測所
宮崎県延岡市昭和第一樋管付近
宮崎県延岡市方財水門
宮崎県延岡市東海水位観測所付近
宮崎県延岡市祝子水位観測所付近
宮崎県延岡市大瀬大橋付近
宮崎県延岡市大貫第三緑地公園付近
宮崎県延岡市天下橋付近
宮崎県延岡市北町樋管
宮崎県延岡市大武排水樋菅
宮崎県延岡市寺島水門
宮崎県延岡市延岡大橋付近
宮崎県延岡市川島排水樋管(川表)
宮崎県延岡市古城地先付近
宮崎県隔流水門大瀬川側水路
実際に現地に見に行かずとも安全に確認できますので、ぜひご活用ください。
五ヶ瀬川水系の水位の状況
五ヶ瀬川水系の2020年9月7日(月)0:20現在の水位です▼

水位に関する最新情報は五ヶ瀬川水系水位状況図よりご確認いただけます。

これまでの水位経過を見てもだんだんと上昇してきているのが分かります▼
台風接近に伴って、五ヶ瀬川の水位もだんだんと上昇していますので、より一層の警戒が必要です。
【台風10号氾濫危険】五ヶ瀬川のツイッターの最新情報まとめ
五ヶ瀬川の氾濫危険に関する最新情報を随時追記してまいります。
【五ヶ瀬川が氾濫したら・・・】
延岡市を流れる五ヶ瀬川が氾濫したら、最大規模の想定でこのようになります。↓
色がついている地区の方は特に、備えが必要です。氾濫の可能性を感じたら、速やかに避難所へ避難しましょう!!!https://t.co/UfLF9QBwiK pic.twitter.com/8PHeK9dJSZ
— 内田理佐 (@BcVOmr5WXTWFAh9) September 5, 2020
氾濫危険水位を超えた宮崎県西臼杵郡高千穂町の五ヶ瀬川の真名井の滝です
現在と平常時です pic.twitter.com/ECeVwlrQO2— gon-goal9 (@gongoal2004) September 6, 2020
(ハッシュタグつけ忘れた
再送。
宮崎延岡五ヶ瀬川はまだ水位は大丈夫ですが完全に逆流してます。画面左側が河口。#台風10号 pic.twitter.com/ujqLKYyXR4
— おーじろ (@ojiro_bakeratta) September 6, 2020
【国管理河川も氾濫のおそれ】
以下の河川の流域では、河川整備基本方針に基づく計画規模降雨を超える雨量が想定されているため、氾濫する可能性が高まっています。
最大級の警戒が必要です。
川内川(熊本・宮崎)
肝属川(鹿児島)
五ヶ瀬川(宮崎)
小丸川(宮崎)
大淀川(宮崎・鹿児島)
球磨川(熊本) pic.twitter.com/6rSL7dKKDs— 防災・減災情報 (@Bousai__Gensai) September 5, 2020
皆さんおはようございます。
宮崎市も8時過ぎ辺りから風雨が強くなってきました。
宮崎県では小丸川、大淀川、五ヶ瀬川に河川氾濫警戒が出されています。上げた河川の支流河川にも注意が必要ですので河川付近の方、避難できる状態であれば避難をおすすめします。
また河川や海岸へは近づかないように??— 防人2曹@Retired【旧日本防人隊】 (@SakimoriSgt) September 6, 2020
台風10号関連記事
台風10号(ハイシェン)が、非常に強い勢力で6日(日)に沖縄や奄美に、7日(月)にかけて九州に接近すると予想さ…
毎年大きな被害をもたらしている台風。 今回は、台風には番号とともに名前が付けられているわけですが、一体どのよう…
台風10号が6日午後に沖縄や奄美に接近し7日(月)午前中に九州へ最も近づく予想が発表されています。 過去最強ク…
現在、過去最強クラスとも言われる台風10号が、非常に強い勢力で沖縄や奄美、九州に接近しています。 この台風の影…
台風10号の河川氾濫とライブカメラ映像関連記事
過去最大級と言われる、台風10号について気象庁と国土交通省は本日合同の会見を開きました。 国土交通省の担当者は…
台風10号の接近により、気象庁と国土交通省による合同記者会見が開かれました。 そのなかで、「国が管理する大きな…
今回の台風10号について、気象庁と国土交通省は本日合同の会見を開き 台風が接近する地域では、記録的な大雨・暴風…
台風10号の接近により、気象庁と国土交通省による合同記者会見が開かれました。 そのなかで、「国が管理する大きな…
2020年9月5日に国土交通省から台風10号により九州の6河川の支流も含めた流域で氾濫の危険性が高まっていると…
台風11号の情報はこちらから
台風10号が九州に直撃して、次の台風の発生状況が気になるところ。 そこで今回は、台風11号ノウルについて 発生…
五ヶ瀬川のライブカメラ映像と最新の氾濫危険情報まとめ
2020年台風10号接近に伴い、宮崎県の五ヶ瀬川では氾濫危険の河川としてい指摘されています。
今後の最新情報に注意して、命を守る行動を心がけて下さい。
情報が入り次第随時更新してまいります。