
コロナウイルスの影響で、オンライン帰省が推奨されていて母の日に接会うのは難しそうですよね。
私も母親に何かプレゼントを、と考えています。
宅配で母の日のプレゼントを調べてみたところ、とても素敵な商品がたくさんありました!
その中から私が母に贈りたいなと思ったプレゼントを紹介します。
目次
70代女性へ人気のおすすめプレゼントTOP10
70代女性に人気のプレゼントをランキング形式でまとめました。
各ジャンルごとにオススメ商品を紹介します。
【1位】食べ物
母の日という特別な日は、食事の準備がしなくていいものが喜ばれますよね。
食べ物のカタログやギフトセットなど、なかなか食べられないものを贈ってあげたいです。
高級 お茶漬けギフトセット
※画像をクリックすると、楽天で見れます♪
※Amazonでチェックしたい人はこちらから見れます♪
伊豆下田産 金目鯛を始めとする厳選素材を鰹薫る本格出汁で頂く本格お茶漬けのギフトセットです。
内熨斗に風呂敷のパッケージで、ささやかなありがとうを贈ることができます。
【2位】花
母の日といえばお花は欠かせませんよね。
代表的なものといえば、もちろんカーネーションですが、その他の花もとても素敵で迷いますね。
花束はもちろんですが、私はその中でもハーバリウムをおすすめします。
※Amazonでチェックしたい人はこちらから見れます♪
本物の花をガラスの中に閉じ込めたこのフラワリウムは、ひとつひとつ花を選ぶところから手作業で行われているので、世界で一つだけのものになります。
長く色持ちするので、インテリアとして飾ることもできます。
【3位】スイーツ
母の日の贈るスイーツだから特別なものを贈りたい。
カーネーション付きのスイーツを贈ったら喜ばれると思います。
伊藤久右衛門 母の日ギフト
※画像をクリックすると、楽天で見れます♪
※Amazonでチェックしたい人はこちらから見れます♪
京都の老舗お茶屋である「伊藤久右衛門」の母の日限定抹茶スイーツ&お茶セットです。
特別なカーネーション包装になっていて、お茶の時間を華やかにしてくれます。
抹茶好きにはたまらない一品です。
【4位】マッサージ家電
歳を重ねると体の痛みや疲れがなかなか取れず体の不調に悩む女性も多いです。
そんな疲れを癒してくれるマッサージ家電は、喜ばれるプレゼントです。
※Amazonでチェックしたい人はこちらから見れます♪
8個のもみ玉が搭載されたしっかりとしたもみ心地のマッサージクッションです。
クッション型なので自分の好きな部位に当ててマッサージできるのが魅力です。
【5位】コスメ
毎日使えるものを贈りたい、そんな方にはハンドクリームや口紅などのコスメがオススメです。
母の日フラワーギフトボックス 花 Hands A P.P
敏感肌の人でも使える、乾燥での小ジワを目立たなくしてくれるハンドクリームです。
美容液のようなサラッとした質感で、保湿が長く続きます。
【6位】エプロン
いつも料理を作っている母に贈りたいプレゼントといえばエプロンです。
長年料理をしていると、油汚れがとんでいるなんてことも。
でも、自分じゃなかなか新しいものを買わないアイテムなので贈ると喜ばれます。
おしゃれな和柄のエプロンです。
和小物が好きな方におすすめです。
Amazonで見てみる♪
こんなエプロンもオススメ♪
※画像をクリックすると、楽天で見れます♪
【7位】バッグ
70代になると外に出るのが億劫という方も多いですが、いつまでも元気で外に出てほしい、そんな願いも込めて贈りたいのがバッグです。
母の日プレゼント ショルダーバッグ
※Amazonでチェックしたい人はこちらから見れます♪
70代には、トートバッグよりはショルダーの方が持ち歩きやすいと思います。
生地がしっかりしていて収納ポケットも多く、どの年代の女性にも似合うデザインです。
【8位】コーヒー・紅茶
母の日という特別な日は、母親が自分では買わないものを贈りたいところです。
私が素敵だと思ったのは、カーネーション茶です。
母の日花咲くお茶 カーネーション茶 工芸茶10種類&ティーポット 優雅セット
※画像をクリックすると、楽天で見れます♪
※Amazonでチェックしたい人はこちらから見れます♪
透明なティーポットの中に咲くお花が素敵なカーネーション茶です。
専門店のこだわりの工芸茶なので、香りも味も満足できます。
花とお茶が好きな方には好まれる一品ですね。
【9位】癒しグッズ
いつもお疲れの母には、癒しグッズで体も心も癒されてほしいですよね。
そこでオススメなのが癒しグッズです。
アロマディフューザー
好きな香りを手軽に楽しめるこのアロマディフューザーは、水も火も使わないので安心です。
本場フランスの調香師によって調香されたエッセンシャルオイルは、キツくなく自然に香ります。
※画像をクリックすると、楽天で見れます♪
【10位】フルーツ
母の日には美味しいフルーツを味わってほしい。
でも、切るとなるとちょっと面倒。
そこでオススメなのがコンポートです。
果実の宝石箱 フルーツコンポート
※画像をクリックすると、楽天で見れます♪
果実の旨味を閉じ込めたコンポートは、ジュレが甘さ控えめで果実の甘みがストレートに味わえます。
切ったり剥いたりする必要がなく、手軽に美味しいフルーツを味わえるのが魅力です。
母の日プレゼントの相場は?
母の日のプレゼントの予算は、5千円から1万円程度と言われています。
実母か義母で予算の変動は見られるようですが、大体1万円程度のプレゼントを贈っている方が多いようです。
プレゼントを貰えるだけで嬉しいという方が多いので、予算はそこまで気にする必要はありません。
70代女性へのプレゼントのまとめ
母の日や誕生日など、70代女性へのプレゼントにオススメなものをご紹介しました。
プレゼント選びって本当に頭を悩ませますよね。
悩んで贈ったものがヒットし、喜んでもらえたときの嬉しさは格別です。
日頃の感謝の気持ちを伝えやすいこの機会に、贈る人のことを考えるひとときにされてはいかがでしょうか。
プレゼント選びの参考にしていただけるとうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。