
予約が3年先まで埋まっており、都内を中心に大人気となっているレストラン「長谷川稔」。ここのオーナーでありシェフの長谷川稔さんが作り上げた至極のブランド「Cheesecake HOLIC」は、チーズケーキ専門店として、レストラン同様かなりの人気となっています。
店舗に出向くことが難しい利用者がでるのを防ぐため、通販サイトでの販売のみ行われている「Cheesecake HOLIC」ですが、自分用のほかプレゼントとしても人気で、お取り寄せグルメ特集にも何度も掲載されてきました。
今回はそんな長谷川稔が手掛ける「Cheesecake HOLIC」の通販サイトのご紹介や予約方法、病みつきになる美味しさの秘密をご紹介していきます。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
目次
長谷川稔チーズケーキはまだ買える?
通称「長谷川稔チーズケーキ」とも呼ばれる「Cheesecake HOLIC」のチーズケーキ。公式サイトで確認してみると、最短での予約はほとんど完売になっていることが多いですが、2週間、3週間先の予約は受け付けていました。
基本の4種類のチーズケーキの他、お得なセット商品や有名シェフとのコラボ商品なども販売されており、それぞれ予約できる期間が異なっています。
購入を検討しているという方は、早めにチェックしておくことをおすすめしますが、「待てば買える」という状態には一安心ですね。
▼誕生日プレゼントとしてもらったら、素敵な誕生日になること間違いありませんね。
3年待ちレストランが作ったチーズケーキを誕生日ケーキとして頂きました!
クリームチーズ味を頂きましたがサッパリとした味わいの中に豊潤なチーズのコクが感じられとても美味しかったです。
まだまだ食べたりない😂#CheesecakeHOLIC pic.twitter.com/8IM6BWi6Iv— バオー☣️@りえどfamily☣️ (@baoh19710521) May 21, 2020
長谷川稔チーズケーキの通販でのお取り寄せ方法は?
現在、「Cheesecake HOLIC」のチーズケーキは様々なサイトから購入することができます。一番おすすめなのはやはり公式サイトからの購入ですが、普段使っているサービスがあるという人はそちらからでもいいかもしれませんね。
また、サイトによって予約状況などが変わっている場合もあるため注意が必要です。最新の情報を知りたいという方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
▼どれを買おうか迷ってしまいますね。
私の中で空前のチーズケーキブームなのでお取り寄せずっと見てる✌️美味しそう〜!
Cheesecake HOLIC | 長谷川稔総監修チーズケーキブランド https://t.co/ebj7p4DwVJ— ぽむ (@__tglovinu) May 23, 2020
直営ECサイトで購入する!
「Cheesecake HOLIC」の公式サイトはこちら
こだわりぬかれたメニューのみを取り扱っているため、わかりやすくシンプルなサイトとなっています。それぞれの商品で予約期間が異なるため、「日時」の部分はしっかりとチェックしてくださいね。
発送は冷凍便にて送られてくるため、届いてすぐ食べないという場合は冷凍庫に保管しておく必要があります。また、ギフトをお考えの方は、冷凍品を受け取ることができそうな時間帯を選択するのがベストです。
また、冷凍便で送るため、全国一律1,200円の送料がかかります。合計で10,000円以上のお買い物でこの送料が無料になるため、数人分の注文をまとめて買うとよりお得となっています。
▼季節限定の商品などもあるため、チェックが欠かせません。
今月の季節のチーズケーキは。。。!
ハニーライムのレアチーズケーキ!
下には塩気のきいたグラハムクラッカーをアクセントに、さっぱりチーズケーキに!#Cheesecakeholic #チーホリ #チーズケーキホリック #チーズケーキ #お取り寄せグルメ pic.twitter.com/GVcaXxYtWn— Cheesecake HOLIC (@holic_cheese) May 22, 2020
直営ECサイト以外で購入する!
公式サイト以外では、「楽天市場」からの購入や、クラウドファンディングサイト「Makuake」からの購入が可能です。
「Cheesecake HOLIC 楽天市場店」のチーズケーキこちら
楽天市場は4000万人を超える利用者数を誇る大手通販サイトであり、楽天カードやポイントカードを持っているという方はこちらの利用がおすすめです。価格は公式サイトと変わりなく、送料なども同じ条件で購入できます。
しかしコラボ商品やセット商品など、公式サイトにあっても楽天市場にない場合があるため、購入希望の商品はあるかどうかチェックしておくと安心です。
「Makuake Cheesecake HOLICプロジェクト」のページはこちら
クラウドファンディングでの販売は、もはや昨今珍しいことではありません。「Cheesecake HOLIC」も基本の3種のチーズケーキを「プロジェクト」としており、応援したいと思ったサポーターはこれを購入して意見などをコメントします。
一般的な通販サイトよりも発送が長引くことが多いため注意が必要ですが、長谷川稔をはじめとするスタッフに直接応援が届く素敵なシステムとなっています。
▼丁寧なメッセージつきで届いてうれしさも倍増です。
本日、待ち望んでいたものが届きました!!
メチャクチャうまい😋#CheesecakeHOLIC#Makuake #長谷川稔#宮田真代 pic.twitter.com/ZFObXSDdM3— 白桃 (@deliciousmydeli) May 23, 2020
長谷川稔チーズケーキは店頭でも購入できる?
先ほどもご紹介しましたが、長谷川稔が手掛ける「Cheesecake HOLIC」のチーズケーキは通販サイトでのみ取り扱われている商品です。レストランも大盛況となっているため、今後店舗ができる可能性も…!
店舗ができれば、メニューが増えたりといったことも十分に考えられるため、新たな集客を見込めそうです。
現段階では日本全国の皆さんが購入できる「通販サイト」のみとなっているため、地方のファンも気軽に購入することができますね。
▼自宅に居ながらにして最高のチーズケーキを楽しめるのは嬉しいですね。
#cheesecakeHOLIC
クラウドファンディングMakuakeで支援(実際はグルメインフルエンサーに奢ってもらった🤣)
長谷川稔さん監修のチーズケーキ🧀濃厚かつ香り高く優しい甘口
これ以上上手く表現できない極上の1品でした‼️今でも通販で買えます💁♂️https://t.co/fJPWXe1B7D#ミニマリストの食生活 pic.twitter.com/X3CP2NTis0
— 食通ミニマリスト/コトログ (@syoku2_minimal) May 21, 2020
長谷川稔チーズケーキ美味しさの秘密は?
お待たせしました。そんなに美味しい長谷川稔のチーズケーキには、どんな秘密が隠されているのかご紹介したいと思います。
一般的にチーズケーキは、クリームチーズ、生クリーム、砂糖、レモンなどから作られています。これを焼くとベイクドチーズケーキに、ゼラチンなどで固めるとレアチーズケーキとなります。
どんなタイプのチーズケーキでも、欠かせないのが「生クリーム」や「レモンの酸味」。しかし、「Cheesecake HOLIC」のチーズケーキには、そのどちらも一切使われていないんです!
長谷川稔が考えたチーズケーキは、生クリームの代わりにこだわりのチーズをふんだんに使ってコクを出し、強いレモンの酸味で味が「レモン」に偏らないよう、「小夏」「はるか」「ライム」の3種をブレンドしています。
口に入れたとたんに広がるチーズ本来のコクと、ふわりと優しく広がる柑橘の風味がなんとも言えない幸せを運んでくれる1口目。2口目以降はしっかりとチーズのうまみを感じていくため、次々に食べ進めたくなる逸品です。
1,500回にも及ぶ試作を経て完成した「Cheesecake HOLIC」のチーズケーキは、食べる人に「感動する美味しさ」をもたらしてくれるんです。
▼普通のチーズケーキとは一味もふた味も違う、特別なチーズケーキです。
Makuakeで買った@holic_cheese
濃厚なチーズのあとに柑橘系の香りがきてめちゃうまかった!
これはホンマにチーズホリックなる一品。#Makuake #cheesecakeholic pic.twitter.com/OswqueZDwM— カリム (@primave90690012) May 22, 2020
まとめ
▼舌の肥えた社長さんも絶賛する美味しさ、どうやら間違いなさそうです。
食べログ4.67『長谷川稔』の手掛ける至高のチーズケーキ『Cheese cake HOLIC』が、あまりに旨すぎる。
赤ワインと共に、フォークを口に運ぶ手が止められない。https://t.co/L4QA4samTp#cheesecakeholic #Makuake pic.twitter.com/xbqPV3kEu2— 松本啓志/MYNET GROUP (@hero_mtmt) May 17, 2020
いかがでしたか?「Cheesecake HOLIC」のチーズケーキ、食べたくなってきたのではないでしょうか。
味も様々な「Cheesecake HOLIC」のチーズケーキですから、ぜひすべての味を食べ比べ、お気に入りの1品を見つけてみてくださいね。また、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれること間違いありません!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!