
2020年9月12日午後14時55分から8時間生放送の『THE MUSIC DAY』。
今回も豪華メンバーが出演で長時間ともあり、いつ誰が出るか気になるところです。
…が今年はなぜかタイムテーブルが約1時間前に発表されるというあまり音楽特番ではない『小出しスタイル』なんです!
この謎のシステムに視聴者も戸惑っているようなので、なぜ今年に限って小出しなのか理由を調べてみました!
また、視聴者の反応も集めてみました。
目次
【THE MUSIC DAY2020】タイムテーブルが小出しの理由は?
なぜ今年はタイムテーブルが1時間ずつしか公開しないのか、その理由として日刊サイゾーによると、今年は出演者の欠席や変更が直前まであるだろうと見こしてタイムテーブルが作れなかったのではないかという説があります。
現在コロナ禍で連日のように芸能人やアーティストが感染されたというニュースが流れていますもんね。
実際、SEKAI NO OWARIのメンバーが発熱し出演予定だったのですが見送られたそうです。(コロナ感染かどうかは不明です。)
リアルタイムでみたいファンもいることから「視聴率稼ぎ?」との説もあるようです。
ただ、多く視聴者からブーイングが殺到したからなのか17時頃に一気に全てのタイムテーブルがでました!
なんだったのでしょうか^^;
【THE MUSIC DAY2020】タイムテーブルの小出しに視聴者の反応は?
視聴者はこの子出しにどう思っているのでしょうか?
▼タイムテーブル小出しなもんだからいっそテレビ画面気にしてなきゃいけない。
眼福🐰🙏💜
THE MUSIC DAY、タイムテーブル小出しなもんだからいっそテレビ画面気にしてなきゃいけない。
BTSまだかーーーっ! pic.twitter.com/B2flkmKGi1— Aysaymia (@aysaymia) September 12, 2020
▼タイムテーブル小出しはキツイなぁ。
THE MUSIC DAYのタイムテーブル小出しはキツイなぁ。
しかも次のまだ出てないし。— Tohga (@Tohga_S) September 12, 2020
▼The Music Dayタイムテーブル小出ししてくるのまじで意味わからん。
視聴率上げたいんか知らんけど、別にテレビつけてるだけで見てないし。
普通音楽番組は「何時台」発表でなんで予定組まれてる順番発表しないんだろって思ってたけど、今日のThe Music Dayタイムテーブル小出ししてくるのまじで意味わからん
視聴率上げたいんか知らんけど、別にテレビつけてるだけで見てないし— 黒色香 幻の東京②プラスマ信者 (@Perfuya) September 12, 2020
▼THE MUSIC DAYタイムテーブル小出しって。落ち着かなくて仕事やる気スイッチOFFになったゎ。
THE MUSIC DAY
タイムテーブル小出しって。
落ち着かなくて仕事やる気スイッチOFFになったゎ— び~ば~ (@beshuke93) September 12, 2020
▼タイムテーブル小出しなのやだな!!今日外出れないな!!
THE MUSIC DAY タイムテーブル小出しなのやだな!!今日外出れないな!!
— 39 (@crimson__39) September 12, 2020
【THE MUSIC DAY2020】なぜタイムテーブルが小出しなの?まとめ
今年タイムテーブルが小出しになっている理由として、コロナ禍の中、8時間の生放送ということもあり出演者の欠席や変更が直前まであるだろうと見こしてギリギリまでタイムテーブルを発表しなかったのではという説があります。
しかし、17時台のタイムテーブルは16時半過ぎてもなかなか出なかったリと、リアタイで観たい人にとってはかなりヤキモキする事態に、Twitterでもブーイングが起こったせいか17時過ぎには全てのタイムテーブルが発表されました!
ちょっと日テレの実験的な感じもしますね^^;